ファンランもシリアスも

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
A
Ake さん (8ickprfl)2022/10/27 16:29 (No.587784)削除
薬師池
返信
返信0
e
enさん (8i700qlg)2022/10/23 18:51 (No.583214)削除
肌寒い日が続いていましたが半袖でちょうどよい汗ばむ陽気の中、途中合流含め27名(男性20名、女性7名)が集まりました。来週は横浜マラソン始め各地で大会が開催される為、会員の皆さんも久々のリアル大会参加の方が多いようで軽めの調整に留める方が多かったです。薬師池往復9名で10時半解散になりました。来週は4時間走、皆さんで公園クルクル周回しましょう!
返信
返信0
ナベさん (8hmyhycs)2022/10/9 18:13 (No.567280)削除
この三連休もあまりい天気ではありませんが、本日の定例会の時は雨が上がり、すっかり秋めいた気温で日差しも少しだけありました。連休中日にも関わらず女性7人含む24人が集まり、亀の甲橋を目指して走りました。そろそろマラソン大会シーズンに入りますので調整含みの練習をされた方も多かったと思います。年末の区民駅伝のメンバーをまた募集していますので、ふるってご参加ください!
返信
返信0
ナベさん (8h3480lo)2022/9/25 20:58 (No.550604)削除
今年のシルバーウィークは台風の影響であまり天気が良くなく走り不足気味の人が多かったかもしれませんが、今日は台風一過の爽やかな天気。女性7人含む23人が薬師池公園目指して走り、おおむね10人が完走しました。
来週は東日本駅伝です。出場する方も応援の方も都合のつく方は相模原の会場に集結しましょう。
返信
返信0
ニシ(タレマユの方)さん (8gxfdvhz)2022/9/21 21:24 (No.546332)削除
秋恒例の江ノ島往復54kは台風の影響で中止に。でもロング走モードの人が居るだろと風雨に影響されない日産スタジアムグルグル走を企画した所13名が集合。遠路那須支部長も参上!各自納得の行くまで走りました。
青葉台香港亭の打上げは当初予定通りで台風に負けない充実のシルバーウィーク前半。
日産スタジアム
香港亭
返信
返信0
つのさん (8gik9g2j)2022/9/11 11:44 (No.534859)削除
今日は夏恒例の5キロタイムトライアル。今朝は22度と秋を思わせる涼しさと良い感じの曇り空で、絶好のTT日和となりました。
参加者21名、カメラマン・応援・スタッフ7名の計28名が集まりました。各自アップを済ませた後7:35スタート。
Ñさんが仕事終わりに草刈りをして下さったコース、気持ちよく走れましたでしょうか。
夏の成果が出た方、思い通りのタイムが出た方、また体調が万全でない方、故障中の方も今後のレースに向けて良い確認が出来たかと思います。
結果は別途メールで。
来週はチャレンジ境川です。往復完走、江の島、設定タイム、乾杯ビールと各自の目標に向かって頑張りましょう!今日みたいに涼しいと良いなあ。
返信
返信0
なかJさん (8fyhdvxb)2022/8/28 10:28 (No.519667)削除
8月28日 定例会 参加者:12名(女性3名)
アメニモマケズの緑の皆さん、途中で雨に降られましたが6名が亀甲往復を往復しました。
今日が初担当のSドローさんは青学トレを取り入れた体操をしてくれました。硬くなっている関節や筋肉を動かし「ウッ」と言ううめき声が聞こえてました 笑。
残暑が厳しい毎日ですが、季節は移り変わっています。秋からは各種大会も始まってきます。
様々な緑のイベントも予定していますので新会員の方もふるって参加して下さい。
メンバーも随時募集中です(^-^)/
青トレ
返信
返信0
N
Newlookさん (8fen195r)2022/8/14 13:11 (No.505841)削除
定例会 8月14日
25人が集合し真夏の鶴見川を走りました。台風一過の青空にはなりませんでしたが、ランには良い天気だったと思います。秋の大会に出走される方が多数いらっしゃると思います。しっかり走り込んでおきましょう。
返信
返信0
久雄さん (8fdm6ui2)2022/8/13 19:59 (No.505239)削除
ハイク報告
8/11 須藤 円実 柳田 杉山 浅井 久雄 健太郎
計7名で8時鶴巻温泉駅出発。
山中はヒグラシの鳴き声と
時々涼しい風を受けながら
、、、でした。
当初の予定を変更して、高取山から蓑毛超えまで行って昼食。その後蓑毛バス停まで2k弱。我々がバス停に着くと、先行した須藤浅井健太郎が着いて無い。
道を間違えてしまったとの連絡にホッと。
さざんかの湯では、水が出ないので入浴不可と。代わりに入浴券6枚をいだだきました。次回以降使用したい。
打ち上げは東海大学駅前の中華で乾杯しました。
道中のハプニングが楽しかったです。
お疲れ様でした。
返信
返信0
ヒゲ西さん (8eu6rpwf)2022/7/31 05:40 (No.489665)削除
真夏の矢倉沢往還マラニック
4N+Yで行ってきました。愛甲石田から松田まで。完走2名、一部走破3名。
この↓サイトのコースを忠実にたどる、はずでしたが、、、
http://home.e02.itscom.net/tabi/yagurasawa/yagurasawa.html
ひとり先行したNさん(私ではありません)が行ってみると、途中から道が消えて藪漕ぎ。どうにか開けたところまで出たと思ったら、今度は川に橋がなく渡渉する羽目に!刺激いっぱいのサバイバルランで、前夜のお酒も抜けたとか抜けなかったとか。
その情報を聞いた後方組は急遽コース変更、したのはいいけれど想定外のアップダウンあり、さらにはコースを間違えて大回りし想定時間を大幅オーバー。
それでもゴールの入浴施設には5名全員到達し、入浴後は中華料理屋でおばちゃんが作るレバ炒めとギョーザで乾杯。
熱中症警戒アラートが出る中、いい汗かきました。(汗かきすぎて脚がつりまくった人1名)
返信
返信0

Copyright © 横浜緑走友会の掲示板, All Rights Reserved.